うららかなお日さまの光の中で、らんち先生の音楽の話は始まりました。今は昔…イタリアのある町で 3人のおじさんがバイオリンを作りました。1人目はかわいい名前のアマティおじさん、2人目はかっこいい名前のガルネリおじさん、そして3人目は…長い名前のストラディバリおじさんです。バイオリンには「小さなビオラ」という意味があります。表板には松の木が、裏板には楓の木が使われていて……と話しながら、らんち先生はバイオリンをバラバラにしていきました。はだかんぼになったバイオリンの中は空っぽ!
白木のバイオリンを見せながら、この板にニスを何度も何度も塗り重ねていくと茶色になっていくことや、ニカワをのり代わりにしてくっ付けることなど、優しくわかりやすく教えてくださいました。バイオリンの他にもチェロやコントラバス、それからもっと大きな 「オクトバス」(オクトパスではないよ)という名前の弦楽器も知りましたね!
お話の後は バイオリンをチェロみたいに持って「大きな古時計」の演奏。思わず合唱していたみんな、演奏が終わるとやさしい拍手をおくっていました。アンコールにリクエストされたチェロ演奏は次回のお楽しみに。次の音楽の日が待ち遠しいね♪
れい子先生のランチは、サイラーさんのパン&ソーセージ、シチューとポテトサラダのドイツ風。昼食前の読み聞かせは 「オーケストラの105人」。らんち先生セレクトのBGMも楽しみました♩
学校や家庭ではなかなか体験できない音楽の日をプレゼントしてくださったらんち先生、本当にありがとうございました。そして最後になりましたが、Aちゃん!バイオリンを弾いてくれてありがとう!またお願いします。
♩らんち先生セレクト BGMリスト♩
♩バイオリンの曲
バッハ パルティータNo.3 BWV.1006ガボットとロンド
サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
ブラームス バイオリンソナタOp.78 「雨の歌」
アイルランド音楽 スワロウテイルジグ
♩チェロの曲
バッハ 無伴奏チェロ組曲1番
らんち先生のお話楽しかった様で私にたくさんの質問をしてきました。
バイオリンを作った人の名前を言うと、お母さん凄いね〜と褒められました(^^)
最初は躊躇したバイオリンの持参もみんなに見せたいと張り切って行きました。
追伸
お母さんは今、バッハの二つのバイオリンのための協奏曲を練習中です(^_^;)
Aちゃんのお母様
コメントをくださりありがとうございます。
お母様もバイオリンを練習されているとは、すごい!ですね!
第1バイオリンと第2バイオリンを親子で弾ける日が楽しみですね〜。
いつかママとのデュオをスイミーでもお願いします♪
Aちゃんママ 様
素晴らしい!親子揃ってバイオリニストなのですね!
Aちゃん、楽しんで頂けたようで嬉しいです!
音楽は聴くのも楽しいですが、やはり自分で音楽をすることがいちばん大切で楽しいことだと思います。音楽の行事がある時は、是非またAちゃんに活躍してもらいたいです(^^)
家庭でのご様子をお知らせいただきありがとうございました!
大変興味深いお話だった様です。
たくさんの質問責めで大変でした。(^_^;)
ピアノも習ってますので、好きな曲を聴いては弾いています。
らんち先生のチェロの演奏も楽しみにしてます。
私も個人的にリベルタンゴが聴きたいです。
なんと!それではピアノを使った音楽の遊びも考えておきます!
リベルタンゴはカッコイイですもんね!練習しておきます^^
チェロ演奏の時は是非、子どもたちにもチェロに触れていただこうと考えていますので!
おたのしみに!