メニュー 閉じる

節分の「柊と鰯」

昨日は節分。今日は立春。「年の数よりひとつ多くお豆食べたよ」「うちはピーナッツで豆まきした〜!」
おやつタイムに、日曜の過ごし方をいろいろと教えてくれました。
今年のスイミーは、あまりなじみのない「ひいらぎいわし」をきくこ先生が作ってくれました。もともとは鰯をそのまま使うそうですが、子どもたちにも親しみやすいようにとめざしを使ったこぶりのもの。柊や鰯といった匂いの強いものを入り口に飾り鬼を退散する意味があるそうで、病や天変地異などかたちのない災いを「鬼」として恐れた昔の人々の気持ちを少しだけ想像することができました。
この「ひいらぎいわし」は節分で処分する地域もあれば、来年まで飾る地域もあるそうです。「おやつに食べてもいいし、お持ち帰りでもいいよ」ときくこ先生にいわれ、ほとんどが持ち帰りましたが、なかには固いめざしをしっかり噛み締めて食べた子も。煎り大豆のキャラメリゼとあわせて歯ごたえのあるおやつでした。(Hi)