
ももち自治会館から「うみはひろいな大きいなぁ」や「ハメハメハ ハメハメハ」の歌声や「ぼくらはみんな 生きている」の合奏が聞こえていたら、 それはスイミーの子どもたちです。 今日は千里先生のリトミック活動の日でした。千里先生のピアノに合わせてフラフープ、ボールを使いクルクル飛んだり、回ったり、走ったり身体をたくさん動かしました。
「みんな上手!」「すごいねえ!」
千里先生のほがらかな笑顔と声かけにリードされ、マラカス、タンバリン、すず、トライアングル、トーンチャイムなどいろいろな楽器を使う合奏も楽しみました。

千里先生は5月に行かれたイタリアでの楽しいお話や怖いお話もしてくださり、子ども達の目はキラキラしていました。自由に描いた魚やふわふわのクラゲに磁石をつけての魚釣り大会も準備されていて、時間はあっという間に過ぎていきました。


